★自分用備忘録記事
windowsPCのGoogle Chromeで「組織によって管理されています」と表示されているのが気持ち悪いので、レジストリを直接触って強制的に消す方法です。管理組織に属してないことが明確でないと危険な行為かもしれません。
私の場合これでうまくいきましたが、全ての方が上手くいくと保証するものではないですし、暫定的なものなので、もっとちゃんとした方法が見つかったら、この記事は消えます。
PCに大きな影響を与えることもありますから、実行する場合はある程度の覚悟をもって自己責任でお願いします。
1.「スタート」を右クリックして、出てきたメニューの「ファイル名を指定して実行」をクリック。
2.名前の欄に「regedit」と入力して、OKをクリック。
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか」と聞かれるので「はい」をクリック

3.「コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome」に移動して、
「ExtensionInstallForcelist」
「ExtensionInstallWhitelist」
の2つのキーを削除
画像は削除後

4.念のため、PCを再起動。
以上。
Google Chrome「組織によって管理されています」を消す方法の自分用備忘録記事でした。
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
ご意見・ご質問は、
「お問い合わせ&リクエスト」
からお願いします。