X(Twitter)で、AIイラスト投稿アカウントを上手く運用できるかの実験ファイルです。
AIイラストと言えば、セクシー美女イラストという認識なので(私だけ?)、
センシティブイラストの判定やシャドウ状態での成長方法も含めて試しています。
AIイラスト術師のためのエックス(Twitter)の歩き方記事シリーズの検証実験になりますが、
現在、第1フェーズ(初動)の活動中です。
今回は、16日目~20日目までの記録を書きます。
11月中にフォロワー様1000名を目指します。
前回(20日目)のフォロワー様状況
11月6日(16日目)
今日は月曜日でしたので、「ケツ曜日のおしり」が大盛況。お尻関連のイラストがあふれていましたので、便乗投稿。
しかし、今日は三連休明けのせいか、私の周辺の盛り上がりが薄く、「インプレッション、いいね」はさほど伸びませんでした。
※投稿枚数 健全含め 12枚

11月7日(17日目)
今日は、大物AIイラスト術師のたんまさんのリポスト企画に乗っからせて頂いて、超健全なメイドイラストをリポストして頂きました。
なんと、インプレッションは、いつもの3倍以上ついたのですが、「いいね」はひとケタという惨敗状態。出来の良いイラストで臨んだのですが、安全性重視で刺激がなさ過ぎたのかもしれません。やっぱりリポスト企画に参加するときは、めいっぱいウケるイラストを作って望むべきなのでしょう。
ところで、当アカウントの本日の投稿は、かなりセンシティブ寄りに行いまして、攻め気味のつもりでしたが、全体的なインプレッションが低く、いいね率も低く感じました。
明日こそ、400フォロワー様を超えたいと思います。
※投稿枚数 健全含め 10pic.
(内 自己センシティブ 2pic.)

11月8日(18日目)
昨日、あまり伸びなかったので、試しに肌の露出が多めの作品を増やしてみました。
結果は、あまり変化なしです。
ただお色気を増すだけでは喜んでもらえないことがわかりました。
本日の収穫としては、自己センシティブでマスクつけても、そんなにインプレッションは下がらないことがわかりました。
※投稿枚数 健全含め 10pic.
(内 自己センシティブ 3pic.)

11月9日(19日目)
本日の実験ですが、メインのアカウント「のねぬになな」のイベントにしれっと参加したらどうなるかを試しました。
結果、先日の他のAIイラスト術師様にリポストをしてもらった時と同じように、インプレッションは多くなりましたが、「いいね」率が格段に低く、直接的なフォロワー様増大には結びつきませんでした。
※投稿枚数 健全含め 11pic.
(内 自己センシティブ 1pic.)

11月10日(20日目)
本日は、キラキラ金曜日ということで、
金ぴかキラキラなイラストを多くアップしました。
素敵なAIイラスト術師様を4名フォローさせていただきました。
フォロワー様の伸びは、41名様ということで、平均的な伸びで、ギリギリ500名到達できました。
※投稿枚数 健全含め 13pic.
(内 自己センシティブ 1pic.)

まとめ
この5日間は、ほぼ本家でイベントを開催していたので、こちらの活動が手薄でしたが、最終日からリプやいいね、リポストなどを増やしました。
アカウント開設後20日でフォロワー様500人に到達できてしまったことは大変な誉です。
初期にフォローして下さったのは、本アカの存在を知ってる方が殆どかもしれませんが、このアカウントから入った方にはあまり関係ないので、頑張って次のフェーズに進みたいと思います。
シャドウバンと言われる「オススメ」「検索」に出ない状態は、6日目以降ずっとキープしています。
今月中に、フォロワー様1000を目標にしていますが、問題が起こらなければ、もう少し早く到達するかもしれません。
16日目~20日目のフォロワー様の
増加数226/5日(+45.2/日)
最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
ご意見・ご質問は、
「お問い合わせ&リクエスト」
からお願いします。
コメント